【ペンネーム(掲載時のお名前)】一番星さん
【性別】男性
【年齢】50代
【住所】東京都渋谷区
【「親孝行大賞」のタイトル】
卓上で桜満開!
【「親孝行大賞」の本文】
昨年に引き続き、今年も各地で花見が軒並み中止になっています。
中止ではない場所では歩きながらの鑑賞、立ち止まり厳禁と、あちこちに張り紙も貼られ、警備員が常駐しています。
私の母は現在84歳になり、ゆっくり花見をさせてあげたいとつくづく考えていました。
新聞の折り込みチラシの「桜の盆栽」と言うのが目に止まり、即購入しました。2月の中旬くらいに桜のつぼみをつけた盆栽(鉢)が届きました。
家の中のせいか少し早めに桜の花が咲き、まるで桜の木のようにテーブル一面に桜が咲きました。
足の悪い母は大変喜び、「自宅でゆっくり花見が出来るなんて」と、まるで涙を流すかのように感動してくれました。理由を聞くと、結婚記念日は桜の花が満開だったそうで、桜をみると亡き夫(父)を思い出すそうです。
うまく手入れをすれば来年、再来年も咲くということで母は一生懸命「桜の盆栽」を手入れしています。
(もし、うまくいかなくてもまた、買いますが 笑)
母の楽しみが出来て本当によかったです。ちなみに私の名前は孝行(こうこう)するように孝行(たかゆき)と名付けされました。
これからも母に孝行していきます。