CATEGORY

「たった一言で」コンテスト

『色々な人と出会い、すてきな色を重ねていって』|たった一言でコンテスト受賞作品

<氏名> 山田さん <学校名・学年> 北九州工業高等専門学校 <心に響いた「たった一言」> 「色々な人と出会い、すてきな色を重ねていって」 <「たった一言エピソード」> 私には幼いころから心がけていることがある。それは人との出会いを大切にすることだ。 先輩にアドバイスをもらったり、ご近所の人と世間話をしたり、新しい友だちと仲良くなったり。人との会話で新しい発見をすることもある。 私がこのことを意識 […]

『死ぬ前に逃げろや』|たった一言でコンテスト

<掲載時のお名前>アッガイさん <年齢>48 <性別>男性 <心に響いた「たった一言」> 「死ぬ前に逃げろや」 <「たった一言エピソード」> きつい仕事の連続で、思わず自殺に追い込まれそうになった時、先輩が言ってくれた一言。 「死ぬ前に逃げろや」 この言葉で救われ、自殺を思い止まった。 普段は厳しい先輩だったが、私が追いつまれる性格を分かって、この言葉を言ってくれた。先輩と今では酒を飲み明かす仲で […]

『苦しい思いを経験した人は・・・』|たった一言でコンテスト

愛知県半田市立宮池小学校 岡田さん <心に響いた「たった一言」> 「苦しい思いを経験した人は、人の気持ちが理解できるやさしい人になれます」 <たった一言エピソード> 六年間最後の運動会で団長をやらせていただきました。 練習は、夏休みからあり、旅行に行く日もあまりありませんでした。9月に入ると、先生たちが横で見て<毎日きつい練習ばかりでした。時には団長をやめたいとも思いました。 そんな時に担任が教え […]

『おはよう!行ってきます!いってらっしゃい!』|たった一言でコンテスト

<掲載時のお名前>かぼりんさん <年齢>18才 <性別>女性 <心に響いた「たった一言」> おはよう!行ってきます!いってらっしゃい! <「たった一言エピソード」> おはよう! 行ってきます! いってらっしゃい! これは離れて住むおばあちゃんとの毎日の挨拶です。 私は今年から看護学校に入学して毎日電車で通います。最寄り駅に着きスマホを確認すると必ずメッセージを送ります。 それは、最近スマホのLIN […]

『ごめんなさいね』|たった一言でコンテスト受賞作品

高木さん 京都共栄学園高等学校 <心に響いた「たった一言」> 「ごめんなさいね」 <「たった一言エピソード」> 私は小学二年生のときに半年ほど入院していたときがありました。 朝から晩までずっとベットの上で運動会までに治りそうもなく毎日毎日がおもしろくありませんでした。 そんな時にたびたび私の祖母が私あてに手紙を送ってくれていて、おし花がはってあったり金魚の形のはがきなど様々ありました。 その手紙に […]

『娘のためにがんばります』|たった一言でコンテスト受賞作品

氏名:荒川さん 校名学年:豊明市星城中学校 <心に響いた「たった一言」> 「娘のためにがんばります」 <「たった一言エピソード」> 今年の夏、私は家の近くを毎日のように歩いているおばあさんを見かけました。後背から娘に見守られ、杖をつきながらゆっくり一ずつ前に進むおばあさんの姿に私は心を奪われました。そしてすぐに話をしてみたくなりました。 「これ、どうぞ」 私が小さなお菓子を渡すとおばあさんはびっく […]

ここにいる動物は、捨てられて殺されてしまうはずだったんだよ』|たった一言でコンテスト受賞作品 こころにビタミン賞

<氏名>永井さん 群馬県高崎市立中尾中学校 <心に響いた「たった一言」> 「ここにいる動物は、捨てられて殺されてしまうはずだったんだよ」 <「たった一言エピソード」> ぼくは犬を飼っています。その犬は、動物愛護協会からもらってきた犬です。 動物愛護協会の人が、 「ここにいる動物は、捨てられて殺されてしまうはずだったんだよ」 といっていました。 その一言を聞いて、せっかく生まれてきたのに捨てられて殺 […]

『上を向いたら涙はこぼれないよ』|たった一言でコンテスト受賞作品 スマイル賞

愛知県小牧市立小牧中学校 丹羽さん <心に響いた「たった一言」> 「上を向いたら涙はこぼれないよ」 <「たった一言エピソード」> 昨年の6月に全国大会のかかったサッカーの大きな大会があった。勝てば全国、負ければその場でで終わり。 そして終了ホイッスルが鳴った時、二対一で負けた。本当に悔しくて涙が止まらなかった。 当時、自分は中学二年だった。けど三年生だった先輩はその大会が最後だったのに負けて終わっ […]

『雨の中、わざわざ有り難うございます』|たった一言でコンテスト ハッピー賞

<掲載時のお名前>のびこ007さん <年齢>36才 <性別>女性 <心に響いた「たった一言」> 「雨の中、わざわざ有り難うございます」 <「たった一言エピソード」> 会計時に言われて、気の利いた店員だと思った。 暑い時には、「暑い中、ありがとうございます」と言われ、帰るときには「どうぞ、気を付けて」と言われる。個人の店だが人柄がわかる店だと思った。 大型店やチェーン店のように接客マニュアルはないと […]

『大丈夫。必ず治りますよ』|たった一言でコンテスト こころぽかぽか賞

佐藤さん <心に響いた「たった一言」> 「大丈夫。必ず治りますよ」 <「たった一言エピソード」> 私は27歳のとき、骨髄炎という病気にかかりました。右足の付け根辺りに痛みがあり、歩くことも困難なほどでした。即入院で翌日には緊急で手術となりました。 手術後、痛みはうそのようになくなり、楽になりましたが、骨にはぽっこり穴があいた状態で、全体重をかけ歩くことができず、最初は車いす、次は松葉づえの生活です […]

>プチ紳士・プチ淑女を探せ!運動とは?

プチ紳士・プチ淑女を探せ!運動とは?

ゆっくりでいい。一歩ずつでいい。
自分のできる範囲でいいから、
周りのことを思いやる世の中を作ろう。