ほろほろ通信『手話ダンスが役に立った!』志賀内泰弘
名古屋市守山区の鈴木槻子さん(83)は、手話ダンスのサークルに参加している。手話ダンスとは歌に合わせて、手話で歌詞を伝えながらゆるやかなステップで踊るものだ。高齢になると耳が遠くなる。手話ができると大きな声を出さなくても話ができる。手話ダンスは、楽しみながら手話を身に付けられることに加えて健康にもよい。 鈴木さんたちは福祉施設やボランテイア団体のイベントにも招かれてダンスを披露している。「川の流れ […]
名古屋市守山区の鈴木槻子さん(83)は、手話ダンスのサークルに参加している。手話ダンスとは歌に合わせて、手話で歌詞を伝えながらゆるやかなステップで踊るものだ。高齢になると耳が遠くなる。手話ができると大きな声を出さなくても話ができる。手話ダンスは、楽しみながら手話を身に付けられることに加えて健康にもよい。 鈴木さんたちは福祉施設やボランテイア団体のイベントにも招かれてダンスを披露している。「川の流れ […]
<掲載時のお名前>元単身赴任のYH <年齢>55才 <性別>男性 <心に響いた「たった一言」> 「今日もいい天気ですね!」 <「たった一言エピソード」> 福岡市図書館で、ある母娘を見かけました。 母娘ともに、きちんとした服装。娘さんは、中学生くらいでしょうか。二人で楽しそうに本を探しています。そしてお二人とも、きれいな顔立ちです。 友人が何気なく本を探していると、10m程先に60歳くらいの車椅子の […]
<掲載時のお名前>C-futureさん <年齢>38 <性別>女性 <住所>岩手県盛岡市 <心に響いた「たった一言」> 「1票お願いします♪」 <「たった一言エピソード」> リハビリが終わり、エレベーター待ちをしてた時のこと。若い先生が車椅子のおじいちゃんとやって来ました。日が浅いのか、まだ打ち溶け合ってない雰囲気のふたり。 先生がしゃがみ握手を求めはじめました。脳外科であろうおじいちゃんがゆっく […]