ほろほろ通信『親御さんに報告したい』志賀内泰弘
瀬戸市の池戸智美さん(44)が、藤が丘駅から地下鉄に乗ったときの話。 座席の斜め前で、二人の女子高生が大声でおしゃべりをしていた。髪を染め、長い付けまつげに派手な化粧。周りの人たちも顔をしかめている。チラッと顔を見て「親の顔が見てみたいものだ」と思った。 うとうとしていると、突然車内に「キャー!」と叫び声が響き渡った。真向かいに座っていた女子中学生が吐いてしまったのだ。真っ青な顔をしている。床に汚 […]
瀬戸市の池戸智美さん(44)が、藤が丘駅から地下鉄に乗ったときの話。 座席の斜め前で、二人の女子高生が大声でおしゃべりをしていた。髪を染め、長い付けまつげに派手な化粧。周りの人たちも顔をしかめている。チラッと顔を見て「親の顔が見てみたいものだ」と思った。 うとうとしていると、突然車内に「キャー!」と叫び声が響き渡った。真向かいに座っていた女子中学生が吐いてしまったのだ。真っ青な顔をしている。床に汚 […]
京都府宇治市 ペンネーム:こころほんわかさん <心に響いた「たった一言」> 「ほんまにおおきにね、有り難いわぁ」 <「たった一言エピソード」> 私が学生だった頃です。バスに乗っていると、腰の曲がったおばあさんが入ってきました。私は丁度空いた席に座っていたので、おばあさんに席を譲りました。 「えろう、すんません」 そう言っておばあさんは私のいた席に座ろうとしましたが、その席はちょうどタイヤの真上で高 […]
名古屋市守山区の鈴木槻子さん(83)は、手話ダンスのサークルに参加している。手話ダンスとは歌に合わせて、手話で歌詞を伝えながらゆるやかなステップで踊るものだ。高齢になると耳が遠くなる。手話ができると大きな声を出さなくても話ができる。手話ダンスは、楽しみながら手話を身に付けられることに加えて健康にもよい。 鈴木さんたちは福祉施設やボランテイア団体のイベントにも招かれてダンスを披露している。「川の流れ […]
オリンピックなどのスポーツ競技を見ていると、ナンバーワンになるのって、本当に大変なことなんだなあ、とつくづく思います。どんな競技にしても、世界一なのですから。 世界一速く走る。世界一高く飛ぶ。チャレンジするどころか100パーセント他人事にしか思えません。 さて、古いメモ帳を見ていて懐かしくなりました。 「ああ、こんなことがあったなぁ」 と。 10年ほど前。沖縄の那覇の町をぶらぶらと歩いていた時のこ […]
兵庫県養父市の教諭・西村徹先生は、地域での清掃活動に熱心です。毎年、サンタさんの格好をして行う「クリスマスゴミ拾い」を呼び掛け、その参加者は年々増えています。そんな活動は、全国の地域にも広がっています。 その一か所。姫路市の「クリスマスゴミ拾い」の参加者である姫路市教育委員会の指導主事・渡邊先生から、西村先生に一通のメールが届きました。それは、こんな内容でした。 「前略、メールで失礼いたします。私 […]