『言葉より音楽』|たった一言でコンテスト受賞作品

東京都中学年
清水さん

<心に響いた「たった一言」>
言葉より音楽

<「たった一言で」エピソード>
私が友達とお祭りに行った時の話です。そのお祭りの会場には舞台があって、みんなで盆おどりをおどったり、吹奏楽部が演奏したりしていました。

その中で、ある高校生4人組みのバンドがありました。彼らの見た目はとてもチャラチャラしていてけしょうは濃く、幅広い年齢の人達が集まるこのお祭りでは少し浮いていました。大丈夫かなと私と友達で話していると、ボーカルであろう人がしゃべり出しました。

「言葉より音楽」

それだけ言って演奏が始まりました。最初は曲のタイトルかなと思っていました。

演奏が終わり、最後に一言を言う時、

「何か気持ちを伝える時、言葉は人を傷つけるけど、音楽は絶対人を傷つけない。音楽ってすごくないすか?だからおれは、この音楽で日本を元気にします。頑張れ日本」

私は今でもこの言葉が響いています。理由として一つは、どんな人も日本を応援していることを知れたこと。見た目なんて関係ないこと。

二つ目は、音楽というものの大きさ、すごさを知ったこと。私は彼にいろいろなことをおしえてもらった気がします。

最新情報をチェックしよう!
>プチ紳士・プチ淑女を探せ!運動とは?

プチ紳士・プチ淑女を探せ!運動とは?

ゆっくりでいい。一歩ずつでいい。
自分のできる範囲でいいから、
周りのことを思いやる世の中を作ろう。